CAD IT系資格

CAD資格一覧!初心者からプロ向けまでおすすめ資格

2025-03-03

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

CAD関連の資格にはどんなものがあるの?
就職や転職に有利な資格を知りたい!

CAD(Computer-Aided Design:コンピュータ支援設計) は、建築、機械設計、電気設計など多くの業界で活用されています。

しかし、CAD関連の資格は多数あり、どれを取得すればよいか迷う方も多いでしょう。

そこで本記事では、

  • CADに関する主要な資格一覧(初心者向け~上級者向け)
  • 資格の特徴と難易度・おすすめの取得対象者
  • 就職・転職に有利なCAD資格の選び方

を詳しく解説します!

CAD関連の資格一覧(4分野別)

CADの資格は、大きく以下の4つの分野に分かれます。

分野主な資格難易度おすすめ対象者
総合CAD資格CAD利用技術者試験 / AutoCADユーザー試験★★☆☆☆~★★★★☆幅広い業界向け
機械設計系CAD資格3次元CAD利用技術者試験 / CATIA認定資格★★★☆☆~★★★★★機械・製造業界向け
建築設計系CAD資格建築CAD検定試験 / BIM資格★★★☆☆~★★★★★建築・設備業界向け
電気・土木系CAD資格電気CAD技能検定 / 土木施工管理技士★★★☆☆~★★★★★電気・土木業界向け

それでは、それぞれの資格の詳細を見ていきましょう!

総合CAD資格(業界を問わず使える資格)

CAD利用技術者試験(2D・3D)

【資格概要】

一般社団法人コンピュータ教育振興協会(ACSP)が実施するCADの総合資格。

2D CAD、3D CADの基本操作や知識を問う試験で、初心者からプロまで幅広く対応

【難易度】

  • 2級(2D・3D) ★★☆☆☆(基礎レベル、初心者向け)
  • 1級(2D・3D) ★★★★☆(実務レベル、実務経験者向け)

【おすすめ対象者】

  • CADの基本操作を学びたい初心者
  • 設計職を目指す学生・転職希望者

詳細・試験情報
公式サイト(ACSP)

AutoCADユーザー試験(オートデスク認定資格)

【資格概要】

AutoCADの開発元であるオートデスク社が提供する認定試験。

AutoCADの操作スキルを証明する資格で、2D設計の基本操作から応用まで幅広くカバー

【難易度】

  • ユーザー認定資格(初級) ★★☆☆☆(基礎レベル)
  • プロフェッショナル認定資格(上級) ★★★★☆(実務レベル)

【おすすめ対象者】

  • AutoCADを使うエンジニア・設計者
  • 2D CADのスキルを証明したい人

詳細・試験情報
オートデスク認定資格公式サイト

機械設計系CAD資格(製造業向け)

3次元CAD利用技術者試験(2級・1級)

【資格概要】

3D CADの基本的な知識・操作スキルを問う資格。

機械設計・製造業での活用を想定した資格で、転職にも有利!

【難易度】

  • 2級(基礎知識・基本操作) ★★★☆☆(初心者~中級者向け)
  • 1級(高度な設計・モデリング) ★★★★★(実務経験者向け)

【おすすめ対象者】

  • 3D CADを使った機械設計を学びたい人
  • 製造業での転職を目指すエンジニア

詳細・試験情報
公式サイト(ACSP)

CATIA認定資格(Dassault Systèmes認定)

【資格概要】

CATIAは、自動車・航空機業界で広く使われる3D CADソフト。

設計のプロフェッショナル向けの資格で、転職時のアピール材料になる。

【難易度】

  • CATIA Certified Associate ★★★☆☆(初級レベル)
  • CATIA Certified Expert ★★★★★(上級レベル)

【おすすめ対象者】

  • 自動車・航空機の設計に携わるエンジニア
  • CATIAを使った専門スキルを証明したい人

詳細・試験情報
CATIA認定資格公式サイト

建築・電気・土木系CAD資格

建築CAD検定試験

【資格概要】
建築設計に特化したCAD資格で、図面作成スキルを証明できる。
建築業界でのキャリアアップを目指す方におすすめ!

【難易度】

  • 3級(基礎) ★★☆☆☆(初心者向け)
  • 2級(実務レベル) ★★★☆☆(中級者向け)
  • 1級(高度な設計) ★★★★☆(上級者向け)

【おすすめ対象者】

  • 建築設計に興味がある人
  • 建築業界への転職を目指す人

詳細・試験情報
建築CAD検定公式サイト

まとめ

  • 初心者なら「CAD利用技術者試験(2級)」や「AutoCADユーザー試験」
  • 機械設計・製造業なら「3次元CAD利用技術者試験」や「CATIA認定資格」
  • 建築・土木系なら「建築CAD検定」や「BIM資格」
  • 転職やキャリアアップなら実務に直結する資格を選ぶ!

CAD資格を取得すると、設計スキルの証明になり、転職・就職の際に有利です。

あなたもCAD資格を取得して、スキルアップを目指しませんか?

💡あわせて読みたい
  • この記事を書いた人

ton

知らなきゃ人生は損をする | 読書で人生は変えられる | 人生一度キリ | 旅行に行かなきゃ生きていけない | 子連れ人生楽しもう | めざせ自由な人生

-CAD, IT系資格
-