ITパスポート IT系資格

【初心者向け】ITパスポートの通信講座おすすめ10選|コスパ・サポート徹底比較

2025-07-25

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では、価格・サポート内容・実績の観点で、本当におすすめできる講座のみを厳選してご紹介します。

「おすすめ通信講座」は以下のとおり

① スタディング
② アガルート
③ フォーサイト
④ クレアール
⑤ ユーキャン
⑥ ヒューマンアカデミー
⑦ 資格の大原
⑧ TAC
⑨ LEC
⑩ ITEC(アイテック)

  • 初心者だけど、合格したい
  • コスパ重視で選びたい
  • 途中で挫折したくない

そんな方に向けて、あなたに合った講座がきっと見つかります!

💡あわせて読みたい
スポンサーリンク

おすすめ通信講座一覧と比較表

講座名 税込価格 教材形式 サポート内容 評価

スタディング
合格コース
7,800円
スマホ特化動画
過去問・直前対策講座
AI問題復習機能
質問対応(回数制限有) ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

アガルート
ITパスポート試験講座
7,678円
テキスト(PDF)
動画講義
質問対応 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

フォーサイト
スピード合格講座
16,800円
フルカラー冊子
Web講義
問題集・模擬試験
質問対応(回数制限有) ⭐️⭐️⭐️⭐️

クレアール
ITパスポート試験合格コース
11,000円
テキスト
講義動画
問題集
講師の質問対応(無制限) ⭐️⭐️⭐️⭐️

ユーキャン
ITパスポート講座
26,000円
テキスト
動画講義
WEBテスト
質問対応(回数制限有)
添削有り(回数制限有)
⭐️⭐️⭐️⭐️

ヒューマンアカデミー
ITパスポート試験対策講座
23,100円
冊子テキスト
動画講義
問題演習・模試
講師の質問対応(無制限) ⭐️⭐️⭐️⭐️

資格の大原
ITパスポート Web通信
21,000円
デジタルテキスト
映像講義
Web問題集・模試
質問対応
個人カルテ
⭐️⭐️⭐️⭐️

TAC
本科生
25,000円~30,500円
冊子テキスト
講義(Web or DVD or 教室 or ビデオブース)
実力テスト・Webテスト
質問対応(回数制限有)
自習室利用可
⭐️⭐️⭐️

LEC
パーフェクト合格講座
14,800円~24,800円

テキスト(Web or テキスト)
動画講義
確認テスト・過去問・模試

質問対応 ⭐️⭐️⭐️

ITEC
(アイテック)
スタンダードコース
11,000~12,650円
テキスト中心
講義動画
過去問ドリル・総まとめテスト
講師の質問対応 ⭐️⭐️⭐️

 

👉表が切れている場合は横にスクロールしてご覧ください。

①スタディング|コスパ最強!スマホだけで完結

出典:スタディング

受講費用:
 合格コース  7,920円

  • スマホだけで動画講義・問題演習が可能
  • スキマ時間で効率よく学べる
  • 圧倒的な低価格でコスパ抜群
  • AI活用、学習Q&Aサービスで初学者も安心
  • 合格お祝い有(2,000円分)

\公式サイトで講座内容をチェック/

スタディング 公式サイト

【スタディング 合格者の声】

・ゼロからの勉強で何を勉強するべきかも分からず大変でしたが、スタディングでは次に勉強する項目が出てくるので進めやすかったです。スマホで隙間時間に勉強できたのでめんどくさがりな私でも2ヶ月で合格できました

出典:スタディングITパスポート試験講座

②アガルート|短期集中で一気に合格へ

出典:アガルート

受講費用:
 ITパスポート試験講座 7,678円

  • 短期集中カリキュラム
  • 公式アプリでオフライン学習可能
  • デジタルブックで語彙検索、マーカー可能
  • 合格特典や割引キャンペーンも豊富

\大手の安心感で選ぶなら/

アガルート 公式サイト

③フォーサイト|初心者にも安心!紙教材とeラーニングの融合

出典:フォーサイト

受講費用:
 スピード合格講座  16,800円

  • カラー図解中心の紙教材が好評
  • 専用アプリ「ManaBun」でスキマ学習も快適
  • 合格率重視の教材
  • 合格お祝い有(1,500円分)

\資料請求&無料体験後の申し込みで割引あり/

フォーサイト 公式サイト

【フォーサイト 合格者インタビュー】

・30時間でITパスポート試験にスピード合格!合格点主義で効率よく勉強!

・目指すは合格点!テキストとオンライン教材の使い分けで見事一発合格!

出典:フォーサイトITパスポート通信講座

④クレアール|高コスパ&リーズナブル

出典:クレアール

受講費用:
 ITパスポート試験合格コース 11,000円

  • 教材、講義、質問等がセットになったオールインワンパッケージ(追加費用無し)
  • 合格に必要な範囲を重点的に学習
  • 受講期間は1年間、忙しい社会人に人気
  • 講師への質問は無制限

\全て込みのオールインワンパッケージ/

クレアール 公式サイト

⑤ユーキャン|定番の安心感と添削サポート

出典:ユーキャン

受講費用:
 ITパスポート講座 26,000円

  • 初心者向け定番講座
  • 添削課題で理解度をしっかり確認
  • サポート期間が長く安心
  • 教育訓練給付制度(一般教育訓練)対象講座
  • 合格お祝い有(3,000円分)

\知識ゼロから短期合格/

ユーキャン 公式サイト

⑥ヒューマンアカデミー|質問サポート充実

出典:ヒューマンアカデミー

受講費用:
 ITパスポート試験対策講座 23,100円

  • 講義から演習、模擬までスマホで完結
  • 1動画20分、スキマ時間で無理なく学習
  • 2024/4月~のシラバス改定に対応
  • 講師への質問は無制限

\最新シラバス改定に対応!AIの知識が身に付く/

ヒューマンアカデミー 公式サイト

⑦資格の大原|充実の質問対応

出典:資格の大原

受講費用:
 ITパスポート Web通信 21,000円

  • 平均5分動画で学び、問題演習でアウトプット
  • Web模擬試験が5回分
  • 充実の質問対応(質問フォーム、Zoom、電話)
  • このコースは入学料免除

\短期間で効率的に学習したい方に/

資格の大原 公式サイト

⑧TAC|通学・通信を自由に選べる

出典:TAC

受講費用:
 本科生(Web通信講座)Webテストつき/なし 27,000円/25,000円
 本科生(DVD通信講座)Webテストつき/なし 30,500円/28,500円
 本科生(教室orビデオブース講座)Webテストつき/なし 29,000円/27,000円

  • 基礎からしっかり学習
  • 紙テキスト・問題集+デジタル教材、Webテスト
  • 講師による校舎での質問対応、質問メール
  • 選べる受講形態

\通学・通信を自由に選べる講座/

TAC 公式サイト

⑨LEC|スキマ時間で合格を目指す

出典:LEC

受講費用:
 パーフェクト合格講座(教材発送あり/なし) 24,800円/14,800円

  • 初心者にもわかりやすい解説講義
  • 最新のシラバスに対応
  • 模擬試験や過去問題集、最新予想問題集など充実の内容
  • 選べるテキストの有無

\テキストの有無を選べる講座/

LEC 公式サイト

⑩ITEC(アイテック)|試験に強い専門出版社の実力

出典:ITEC

受講費用:
 スタンダードコース 11,000円/12,650円

  • CBT形式に対応したオリジナル教材
  • テキスト+Webのバランス型
  • 講師による質問回答

\教材に強い通信講座なら/

ITEC 公式サイト

講座選びで失敗しない3つのチェックポイント

講座選びに悩んだら、学習形式(スマホ or 紙)、価格、質問サポート、合格実績の4点を総合的に判断するのがおすすめです。

  • 自分の学習スタイルに合っているか
    → スマホ派ならスタディング、紙派ならフォーサイトがおすすめです。
  • 質問サポートの有無を確認する
    → 初心者や不安が強い方は、サポート内容に「質問対応」や「添削付き」のある講座が安心です。
  • 学習期間と費用のバランス
    → 短期合格を狙うなら効率重視、じっくりなら添削あり講座。

学習の進め方:通信講座活用術

  1. シラバス確認&講座選定:自分に合った教材・価格・スタイルを選択
  2. インプット学習:講義・テキストで基礎理解を固める
  3. アウトプット強化:過去問演習・模擬試験で本番力UP
  4. 添削・質問サポート活用:つまずいたポイントはプロに相談
  5. 直前期の調整:模試×時間計測で実戦感覚を養う

Q&A:よくある質問

Q:独学より通信講座が良い理由は?
A.:挫折しにくく、合格までの最短ルートを提案してくれるからです。

Q. スマホだけで学べる講座は?
A. スタディングはスマホ完結で、通勤学習にも最適です。

Q:どれくらい勉強時間が必要ですか?
A:一般的に80〜100時間程度が目安です。1日1〜2時間を2カ月続ければ合格ラインに届きます。

まとめ

ITパスポート試験の合格には、効率的な学習と継続が欠かせません。

通信講座は、独学の不安を解消し、合格に必要な知識とスキルを段階的に身につけるサポートをしてくれます。

  • 各講座の特徴と価格を比較して、自分に最適な一講を選ぼう
  • スマホ対応・添削あり・模擬試験ありなど、目的に合った機能を重視しよう
  • 学習ステップを明確にし、確実に合格をつかもう

ぜひ本記事を参考に、2025年度の試験に向けて最初の一歩を踏み出してください!

💡あわせて読みたい
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

ton

知らなきゃ人生は損をする | 読書で人生は変えられる | 人生一度キリ | 旅行に行かなきゃ生きていけない | 子連れ人生楽しもう | めざせ自由な人生

-ITパスポート, IT系資格
-,