ITパスポート IT系資格

ITパスポート試験の結果はすぐ見られる?スコアレポートと合格発表

2025-04-01

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ITパスポート試験って、受けたあとすぐ結果がわかるの?」
「合格してるか不安で眠れない…」

悩んでいる人
悩んでいる人

ITパスポート試験はCBT方式(パソコンでの受験)のため、試験終了直後にスコアが確認できるという特徴があります。

でも、それが「正式な合否」なのか、「どこで再確認できるのか」など、ちょっとわかりづらい部分もありますよね。

この記事では、ITパスポート試験の結果確認のタイミングと方法、合格証書の到着時期まで詳しく解説します。

受験直後のモヤモヤをスッキリ解消して、次のステップへ進むためにぜひ参考にしてください!

スポンサーリンク

ITパスポート試験の結果は「すぐ見られる」のか?

CBT方式による試験の特徴

ITパスポートはCBT(Computer Based Testing)方式で実施されています。

CBT(Computer Based Testing)方式とは、コンピュータを利用して実施する試験のことで、受験者は試験会場に行き、コンピュータに表示された試験問題にマウスやキーボードを用いて解答するものです。

出典:試験内容・出題範囲>ITパスポート

つまり、紙の試験ではなく、パソコンを使って受験するスタイル。

この形式の最大のメリットが、試験が終わった瞬間に「スコア」が表示されることです。

ITパスポート試験終了後に画面で確認できる得点とは?

試験を終えると、パソコン画面にすぐスコアレポート(速報)が表示されます。

これは、

  • 総合得点(1000点満点)
  • 分野別の得点(ストラテジ系・マネジメント系・テクノロジ系)

が記載されており、自分の実力が数値で見えるのがポイントです。

600点以上で合格が目安となりますが、実際には分野ごとにも300点未満があると不合格になるので、そこも要チェック。

ITパスポート試験 当日の流れ

当日の流れはこんな感じです:

  1. 試験会場で受付(身分証確認)
  2. パソコンで試験スタート(100問・120分)
  3. 試験終了ボタンを押すと…
  4. その場でスコアが画面に表示!

「お疲れさまでした!」の直後に、いきなり結果が表示されるので、心の準備をしておきましょう(笑)

正式な合格発表日はいつ?(受験月の翌月15日ごろ)

速報のスコアはあくまで「目安」。

正式な合否発表は、試験月の翌月中旬ごろにIPA公式サイトで公開されます

  • 例:3月15日に受験 → 4月15日ごろに合格発表
  • 発表は「受験番号」を使って確認します

合否確認の方法(公式サイトでの確認手順)

【IPA公式サイトでの確認手順】

  1. IPAの合格発表ページへアクセス
  2. ITパスポート試験ウェブサイト 合格発表」の項目をクリック
  3. 自分の受験番号を「合格者受験番号一覧」にて探す
  4. 自分の受験番号があれば、「合格」

Q&A|「ITパスポート試験の結果はすぐ見られる?」に関する よくある質問

🔸Q1.合格証書は発行されるか?

🔸Q2.合格証書の再発行はできるか?

🔸Q3.ITパスポートに合格したら、何に活用できるか?

🔸Q4.ITパスポート合格後、次のステップは?

Q1.合格証書は発行されるか?

正式に合格すると、合格証書が紙で自宅に郵送されます

発送時期は以下の通り:

  • 合格発表から約3〜4週間後
  • 郵送先は受験申込時に登録した住所

この証書は、履歴書に記載したり、社内提出資料に使う場面でも重宝します。

Q2.合格証書の再発行はできるか?

万が一、合格証書を紛失してしまった場合は、再発行できません。

代わりに、IPA公式にて「合格証明書」を発行申請することができます

合格証明書の発行について(IPA公式)

  • 申請フォームはIPA公式サイトからダウンロード
  • 交付手数料は700円
  • 発行には2〜3週間程度かかる

合格証は大切に保管しておきましょう!

Q3.ITパスポートに合格したら、何に活用できるか?

ITパスポート合格後は積極的に次の場面で活用しましょう!

  • 就活で履歴書に記載(特にIT企業以外でも好印象)
  • 昇進・資格手当の申請(企業によっては報奨金あり)
  • 資格取得を社内評価に活かす

Q4.ITパスポート合格後、次のステップは?

「せっかく合格したから、もっとステップアップしたい!」という方にはこちらもおすすめ:

  • 基本情報技術者試験(FE):ITエンジニア志望向け
  • 応用情報技術者試験(AP):上級の国家資格
  • MOSや簿記との組み合わせで就職・転職にも有利

まとめ|結果をすぐ確認できる

  • CBT方式だから試験後すぐスコアが表示
  • 合否の目安が当日わかるので安心
  • 約1週間後に正式な合格発表、1か月以内に証書も届く

結果を見てホッとしたら、ぜひ次のステップへ!

  • 合格者:資格をどう活かすかを考えて行動!
  • 不合格でも:苦手分野を見直して、再チャレンジへ!

試験はあくまで通過点。

合格はゴールではなく、新しい可能性のスタート地点です!

💡あわせて読みたい
スポンサーリンク
  • この記事を書いた人

ton

知らなきゃ人生は損をする | 読書で人生は変えられる | 人生一度キリ | 旅行に行かなきゃ生きていけない | 子連れ人生楽しもう | めざせ自由な人生

-ITパスポート, IT系資格
-