P検(ICTプロフィシエンシー検定)は、パソコンやICT(情報通信技術)のスキルを測る資格試験です。
その中でも準2級は「一般的なビジネスPCスキルを持つ人材」であることを証明できる級とされています。
「P検準2級ってどんな試験?」
「取得するとどんなメリットがあるの?」
このような疑問を持つ人のために、P検準2級の試験内容や難易度、合格するためのポイントを詳しく解説します。
目次
P検準2級とは?試験の概要
P検準2級は、「職場で即戦力となるICTスキルを持っているか」を測る試験です。
PCの基本操作に加え、タイピング、Word・Excelの活用、ICTリテラシー(情報モラルやネットセキュリティの知識)が問われます。
試験概要
- 試験方式:CBT(コンピュータ上で受験)
- 試験時間:50分
- 合格基準:1000点満点中700点以上
- 受験料:6,000円(税込)
- 受験方法:全国のP検認定試験会場またはオンライン受験
試験の出題範囲
P検準2級の試験は、5つの分野から出題されます。
出題分野 | 内容 |
---|---|
タイピング | 5分間で一定の文字数を入力(スピードと正確性が評価される) |
ICT知識 | ネットワーク、セキュリティ、情報モラルなどの基礎知識 |
Word(ワード) | ビジネス文書作成、表の挿入、差し込み印刷など |
Excel(エクセル) | 関数(SUM、IF、VLOOKUP)、グラフ作成、データ分析 |
情報活用 | ITツールを活用した問題解決(メール、クラウド、データ共有) |
このように、P検準2級は単なるPCスキルだけでなく、ICTリテラシーや情報活用力も問われる試験となっています。
P検準2級の難易度は?合格率はどのくらい?
P検準2級の合格率は約50〜60%と言われており、そこまで難易度は高くありません。
ただし、タイピング速度やExcelの関数の理解度によっては、対策が必要になることもあります。
合格しやすい人の特徴
- 普段からパソコンを使っている(ExcelやWordに慣れている)
- タイピングが得意で、スムーズに入力できる
- ICT知識(ネットワーク・セキュリティ)に関心がある
対策が必要な人の特徴
❌ パソコン操作に自信がない(WordやExcelをあまり使わない)
❌ タイピングが遅い、またはミスが多い
❌ IT用語やセキュリティの知識が少ない
P検準2級を取得する3つのメリット
P検準2級メリット① 事務職やオフィスワークの就職・転職に役立つ
P検準2級は、ビジネスPCスキルを証明できる資格のため、事務職・営業職・ITサポート職など、パソコンを使う仕事への就職・転職時にアピールしやすい資格です。
P検準2級メリット② ExcelやWordのスキルアップに繋がる
試験の勉強を通じて、ExcelやWordの操作を体系的に学ぶことができます。
特にExcelの関数(IF・VLOOKUP)やグラフ作成は、実務でも頻繁に使うスキルなので、学んでおいて損はありません。
P検準2級メリット③ ICTリテラシーが身につく
P検では、情報セキュリティやネットワークの基礎知識も問われるため、社会人に必要なICTリテラシーを身につけることができます。
P検準2級の勉強方法と対策 4選
P検準2級の勉強方法と対策① タイピング練習をする
P検準2級では、5分間で375文字以上(日本語入力)または638文字以上(英字入力)のタイピングが求められます。
タイピングに自信がない人は、以下の練習サイトを活用しましょう。
P検準2級の勉強方法と対策② Excel・Wordの操作を練習する
試験では、Excelの関数(SUM・IF・VLOOKUP)や、Wordの差し込み印刷・書式設定などが出題されます。
普段の仕事で使わない人は、参考書や動画で基本操作を学習しましょう。
おすすめ参考書
- 『P検準2級テキスト (P検合格シリーズ) 』
- YouTubeで「Excel 関数」「Word 差し込み印刷」などの動画を見る
P検準2級の勉強方法と対策③ ICT知識を学ぶ
ネットワークやセキュリティの知識を学ぶには、以下のサイトが役立ちます。
情報セキュリティ学習サイト(IPA):公式サイト
※ITパスポート試験とP検のICT問題は内容が似ている
P検準2級の勉強方法と対策④ 過去問・模擬試験を解く
試験前に、P検公式サイトで公開されている模擬試験を解いて、出題形式に慣れておきましょう。
P検公式模擬試験:公式サイト
P検準2級はどんな人におすすめ?
取得した方がいい人
- 事務職・営業職など、PCスキルが必要な職種を目指す人
- タイピング・Excel・Wordのスキルを証明したい人
- ICTリテラシーを身につけ、情報セキュリティの知識を高めたい人
取得しなくてもいい人
❌ ITエンジニア・プログラマーなど、高度なITスキルが求められる職種を目指す人
❌ すでに実務経験があり、PCスキルに自信がある人
❌ MOS(Microsoft Office Specialist)など、より専門的なPC資格を取得予定の人
まとめ|P検準2級はPCスキルを証明できる実用的な資格
- P検準2級は、ビジネスPCスキルやICTリテラシーを証明できる資格
- 事務職・営業職への就職・転職に役立つ
- タイピング・Excel・Word・セキュリティの知識を学べる
- 試験対策には、タイピング練習・Excel/Wordの操作練習・模擬試験が重要
P検準2級は、日常的にPCを使う仕事を目指す人にとって、有益な資格です。
試験対策をしっかり行い、合格を目指しましょう。